アクティブラーニングで実験科目の教育を変える

実験科目において、自主的に学ぶためにはどのようにしたらいいのかをアクティブラーニングを使った授業の記録

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

寒天とゼラチンの凝固作用実験の内容をジクソー法で理解する クロストーク結果

各班のでのエキスパート活動によるまとめをした後に、ひとつのグループが各班1名いるようにジクソー班をつくり、クロストークを行いました。ここでは、各自(各班)から、結果となぜそうなったのかを発表し、グループ内で質疑応答など自由にディスカッショ…

寒天とゼラチンの凝固作用実験 ジクソー法エキスパート活動

上記のように班ごとに実験内容を変えて実験し、その結果を発表し、 他の班の発表を聞いてわからなかったこと、疑問に思ったことをコメントシートに書いてもらいました。その結果は次の通り(主な意見) ・ゼラチン+レモンは固まったけど、寒天+レモン(沸…

寒天とゼラチンの凝固作用実験の内容をジクソー法で理解する 方法編

寒天とゼラチンは加える果汁の性質によって固まったり固まらなかったりします。さらに、寒天とゼラチンは主成分が違うため、同じ果汁を加えても片方は固まるがもう片方は固まらないという事象が発生します。 実験では、各班全ての事象を実験で行うのがベスト…

反転授業の成果

反転授業を開始して初めての実験が終わりました。反転授業を行った成果は、・前提講義、特に講義ですでにやっている知識部分にかけ時間を短縮できた。・その分、実験器具の操作説明など実験本来の部分に時間をかけることができた。・反転授業として課題を与…