アクティブラーニングで実験科目の教育を変える

実験科目において、自主的に学ぶためにはどのようにしたらいいのかをアクティブラーニングを使った授業の記録

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

食品の有機酸について ピア・レビュー方式で学習する 自分で調べた結果を班の中で発表

与えられた課題を自分で調べた後、 foodscienceal.hateblo.jp 班の中で発表し、意見の相違があるのかないのか、相違があるとしたらどこがどう違うのかなどを話しあうことにし、班の中で自分が調べた結果と違う意見を言った人があったら、それを記録しておく…

食品の有機酸について ピア・レビュー方式で学習する 方法編

前半はジクソー法を利用して理解を深めることを行ってきましたが、後半はピア・レビュー方式を採用しました。食品の有機酸はその食品の特性を鑑み、法律でその数値が定められています。なぜそのように定められているのか。それを食品製造加工から順に調べる…

りんごの褐変反応をジクソー法で理解する  自己評価ルーブリックによる振り返り

レポート作成が終わったので、自己評価ルーブリックに従い、振り返りを行いました。 自己評価の内容 観点:食品の色素 酵素反応による食品の褐変 レベル1:酵素反応によって褐変を起こす食品を数種類いえない レベル2:酵素反応によって褐変を起こす食品を…

りんごの褐変反応をジクソー法で理解する  クロストーク

クロストークの結果は!クロストークの結果をまとめると次の通りでした。 食塩を加えたら褐変しないのは、ナトリウムイオンがポリフェノールの周りに壁をつくり、ポリフェノールオキシダーゼの働きを抑えるから。塩化物イオンはポリフェノールオキシダーゼの…

りんごの褐変反応をジクソー法で理解する  エキスパート活動

どの班も与えられた条件はすべて実験を行ったので、なぜそうなるのかを班ごとに分担して調べてくることとし、各班でその意見をまとめました。 班の分担は次の通り ・塩化ナトリウムが褐変反応に与える影響とその原理 3&6班 ・L-アスコルビン酸が褐変反…