アクティブラーニングで実験科目の教育を変える

実験科目において、自主的に学ぶためにはどのようにしたらいいのかをアクティブラーニングを使った授業の記録

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

りんごの褐変反応をジクソー法で理解する  方法編

りんごを切って放置しておくと褐色になります。これは、りんごに含まれているポリフェノールがポリフェノールオキシダーゼによって酸化ポリフェノール(褐色物質)となるためです。よって褐色にしないためには、この酸化ポリフェノールを生成させないように…

メイラード反応実験の内容をジクソー法で理解する 自己評価ルーブリックによる振り返り

レポート作成が終わったので、自己評価ルーブリックに従い、振り返りを行いました。今回は評価の観点が2項目あります。 自己評価の内容 観点その1:糖質 還元糖と非還元糖レベル1:還元糖と非還元糖の違いがわからないレベル2:還元糖、非還元糖に該当す…

メイラード反応実験の内容をジクソー法で理解する クロストーク

各班でのエキスパート活動によるまとめをした後に、ひとつのグループに各班1名いるようにジグソー班をつくり、クロストークを行いました。ここでは各自(各班)から、結果となぜそうなったのかを発表し、グループ内で質疑応答など自由にディスカッションし…

メイラード反応実験の内容をジクソー法で理解する ジクソー法エキスパート活動

各班で担当をわけて 実験終了後、各班結果を発表し、他の班の発表を聞いてわからなかったこと、疑問に思ったことをコメントシートに書いてもらいました。その結果は次の通り(主な意見) ・なぜによって反応が変わるのかわからない・加熱しないとどうして反…

メイラード反応実験の内容をジクソー法で理解する 方法編

メイラード反応(アミノカルボニル反応)は還元糖とアミノ酸が反応し、褐色物質であるメラノイジンが生成されます。 この反応に影響を与える要因として、反応物質、pH、温度があります。これらの要因が反応にどのような影響を与えるかを実験しました。 実験…

寒天とゼラチンの凝固作用実験の内容をジクソー法で理解する 自己評価ルーブリックによる振り返り

レポート作成が終わったので、自己評価ルーブリックに従い、振り返りを行いました。 自己評価の内容観点:凝固作用 寒天とゼラチンの違い レベル1:寒天とゼラチンの主成分がわからないレベル2:寒天とゼラチンの主成分が何かわかるレベル3:寒天が固まら…

寒天とゼラチンの凝固作用実験の内容をジクソー法で理解する レポート提出と振り返り

寒天とゼラチンの凝固作用の実験後、各班で自分の班の結果がなぜそうなったのかをまとめ(エキスパート活動)、その後、各班1名ずつがいるようにジグソー班をつくり、ディスカッションしました(クロストーク)。 これらの話し合いの後、実験レポートを作成…